もっと読む
« なに? | メイン | いつもと違う日向ぼっこ »
マタタビを使って作った、起き上がりこぼし
コタツの上においていたら
一人遊び
猫パンチは欠かせない
匂いはもちろん
満足
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/513243/27903015
卓上を参照しているブログ:
都城市のイオンか都城市のハンズマン 霧島市のハンズマン? だったと思います
投稿: ゆうよう | 2012年2月11日 (土) 14:06
そうなんですね てっきり、ゆうようさん作と思ってました 探してみますね~
投稿: ねこみち | 2012年2月10日 (金) 21:00
あっすいません 私が作ったような記事になってますね 販売されていたものです 想像の話ですが中はプラスチックでできた だるま型起き上がりこぼしに マタタビの枝を鉛筆削りみたいなもの で削ったものを張り付けたように見えます 今度挑戦してみます
投稿: ゆうよう | 2012年2月10日 (金) 06:58
マタタビの起き上がりこぼし 興味ありです どうやって作ってるんですか?
投稿: ねこみち | 2012年2月10日 (金) 00:06
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
都城市のイオンか都城市のハンズマン
霧島市のハンズマン?
だったと思います
投稿: ゆうよう | 2012年2月11日 (土) 14:06
そうなんですね


てっきり、ゆうようさん作と思ってました
探してみますね~
投稿: ねこみち | 2012年2月10日 (金) 21:00
あっ
すいません
私が作ったような記事になってますね
販売されていたものです
想像の話ですが中はプラスチックでできた
だるま型起き上がりこぼしに
マタタビの枝を鉛筆削りみたいなもの
で削ったものを張り付けたように見えます
今度挑戦してみます
投稿: ゆうよう | 2012年2月10日 (金) 06:58
マタタビの起き上がりこぼし


興味ありです
どうやって作ってるんですか?
投稿: ねこみち | 2012年2月10日 (金) 00:06