もっと読む
« 久しぶりに見ることが | メイン | スズメがチュンチュン »
今回の材料は桐です
引出付のミシン糸立てBOX型に挑戦
BOXの作成、
アリホゾを作り、組み上げた方が良いのでしょうが
ビスとボンドで引き寄せる方法で作ります
糸立て部分
今回メインの引出作成
これもアリホゾがあった方が良いのですが
片側1個ずつです
塗装・組立
取り手と丁番付けて
完成 片方の大きさW27cm×H50cm×D10.5cm
折りたたむとW27cm×H50cm×D21cm
全部で50本用です
折りたたむと当たりそうで当たらない心棒
全体
↓折りたたんだ時
今回はラッチ付です
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/513243/29204487
ミシン糸立て6を参照しているブログ:
はじめまして ありがとうございます 販売しています 記事の右側にwebサイト:Hcrが購入用のサイトに なっています。金額等参考にしてください 昨日は私の操作ミスで不通になっていました 申し訳ありません メールで話をさせてもらえると助かります e-mail:a7-kuki_yu25@po2.synapse.ne.jp
投稿: ゆうよう | 2012年6月 8日 (金) 05:12
はじめまして! ブログ村から糸立てが気になり、とんできました!! 本当、とってもすてきです。 こんな作品作られるのは、腕がすごいですね。 販売はされないんですか? もしされるなら、オーダーしたいです!
投稿: kaori | 2012年6月 7日 (木) 08:01
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
はじめまして

ありがとうございます
販売しています
記事の右側にwebサイト:Hcrが購入用のサイトに
なっています。金額等参考にしてください
昨日は私の操作ミスで不通になっていました
申し訳ありません
メールで話をさせてもらえると助かります
e-mail:a7-kuki_yu25@po2.synapse.ne.jp
投稿: ゆうよう | 2012年6月 8日 (金) 05:12
はじめまして!
ブログ村から糸立てが気になり、とんできました!!
本当、とってもすてきです。
こんな作品作られるのは、腕がすごいですね。
販売はされないんですか?
もしされるなら、オーダーしたいです!
投稿: kaori | 2012年6月 7日 (木) 08:01