2014年11月20日 (木)

たまにこんな感じ

P1070061

おはぎは遊んでもらいたい

でも、ノエルとミルヒーは相手はしてくれない

P1070063

ノエルとミルヒーは

まだ

逃げまわってい居ることが多いです

P1070069

でも、たまにこんなことも

ノエルの顔は嫌がってますけどcoldsweats01

2014年11月13日 (木)

おはぎがやってきてから

ノエルとミルヒーは隠れていることが多く

写真を撮ることがほとんどなくなりました

Img_3713

おはぎは面白い行動をよく見かけるのですが

ピンぼけになること多いです

私の作業場なので部屋の中散らかってますが

面白い写真が撮れましたhappy01

2014年11月 7日 (金)

キャットウォーク3

Before

Img_3720_2

After

撮影方向が逆になってしまってます

Img_3725右下        ↑

ノエルが検査にやってきた

ちょと1段目が高いけど

合格?

しばらくしたら

最上段まで

一人で登ってました

Img_3733

ミルヒーも気に入った?

2014年11月 5日 (水)

ちょっとピンぼけしてるけど

P1060939

ちょっと可愛かったので

アップしました

2014年10月24日 (金)

猫心と居場所

Img_3710

おはぎが来てから

ミルヒーとノエルは

それぞれの場所を見つけて警戒している様子

P1060898 

のんびり寝ているようだけど

足音に敏感

Img_3708

おはぎは一緒に遊びたいだけなのに

他の2匹にはちょっと激しすぎるみたい?

ミルヒーは一緒に遊びたいけど激しいのと

たまに噛みついてくるのが嫌みたいweep

ノエルは一人にして

近寄らないでオーラがみなぎっているcoldsweats02

2014年10月13日 (月)

猫ロフト

P1060886 

柱は登れるけど

台に乗れない

下りるときは

落ちていたのですが

P1060892

最近やっと猫ロフトを

自由に移動して

くつろげるように

P1060921

でも、頂上はなかなか行けないcoldsweats01

2014年10月10日 (金)

捨てられない箱

P1060883

この箱

かなり

お気に入りhappy01

いつもは数日経つと見向きもしないのですが

もう、2か月くらい経つのに使ってます

捨てられないcoldsweats01

2014年10月 7日 (火)

少しずつです

P1060878

ミルヒーとノエルはほとんど1階へ来ることはないで

しばらくの間

1階で生活をしていた おはぎ

たまに

人と一緒に2階へ

P1060879

タンスの上に避難するミルヒーとノエル

P1060880 

最近は昼間は自由に行き来させてますが

なかなか

なれない様子

P1060881

おはぎは気にせず

走り回ってますcoldsweats01

2014年10月 5日 (日)

皿の中空っぽ

P1060779

ご飯

まだですかannoy

写真はいいから早くして

2014年10月 2日 (木)

猫じゃらし

P1060715

天然ものが好きなんですheart04

P1060717

市販品とはちょっと反応が違うshine

P1060721

遊んだ後の掃除は大変coldsweats01

2014年9月30日 (火)

名前決まりました

Img_3704

「おはぎ」です

かなり体力のある活発な三毛猫

3時間くらいは平気で走りまわってますsign01

人間の方がちょっと疲れるcoldsweats01

2014年9月28日 (日)

名刺入れ3

Img_3689

カイマン(ブラウン)

今回は裏地つけて真鍮を使用

Img_3690

久しぶりに縫おうとしたら

縫い方忘れてて

ネットで調べながらの作成

Img_3701

何とか完成

完成してから思い出したことが

いっぱい

コバの処理、真鍮(金物)加工

今度作るときは、思い出してから作ろう。coldsweats01

自分で作った、自分用の物なので、

 改良しながら使っていきます』

2014年9月26日 (金)

最近覚えた寝方

P1060844

恥ずかしくて頭を隠しているようにも

見えなくはないのですが

猫がそんなことをするはずもなく

P1060845

普通に寝ているだけです

息苦しそうですが

熟睡中

 

2014年9月23日 (火)

新しい家族

P1060877_2 

先日買い物をしていると

里親募集をしていました

悩んだのですが

以前からほしかった三毛猫を引き取りました

2014年9月21日 (日)

トイレットペーパーホルダー14

Img_3676 

今回のカバーはキリンのデザイン

ちょっと苦戦

尻尾は糸鋸で切るのを断念

彫刻刀で彫りました

Img_3678

本体はいつもどおり

(ちょっと名前を忘れたけど

  ご当地ヒーローが近くにあったので

   出演してもらいました)

Img_3683 

今回 紙切れをよくするために

Img_3680

カバーに工夫をしてみました

あるメーカーさんのキッチン用品を

使わさせてもらいました

Img_3681

個人的にはかなり満足

ちょっと切れすぎるような気もするけど

いいですhappy01

かみの屑が床に落ちそうな気も?