« 今年もするのかな? | メイン | 大好きなんです »

2012年5月 1日 (火)

建具補修

Img_3258 

知人のアパート修理の続きです

建具の穴あきが2ヶ所

↑の建具は今回はプロの方へ

↓が今回の補修部分

Img_3273

穴が小さいので補修のシート張りでもよかったのですが

1枚目の画像の建具をプロにお願いするので

穴の開いている部分の材料を使って補修します

↓こんな感じ

Img_3291

ちょっと詰め物してから張ります

Img_3296

切れ目の線がちょっと出てしまいましたが

建具を取り付けて実際見てみると

意外とわからない?

ということにしてもらいます

↓反射してなおさらわからないです

Img_3297

無垢材の建具ならもう少しごまかせるのですが

最近はほとんど見なくなりましたね

ちょっと残念ですけど

この建具、たてつけも悪かったので

ついでに直しました

Img_3294

高さだけでなく、幅も調整・・・

ちょっと苦戦してしまったcoldsweats01

これで、今回の補修はすべて終了です

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/513243/29019399

建具補修を参照しているブログ:

コメント

参考になったのであればよかったですhappy01
出入口の場合は庇を新たにつけて
横に垂れ流す方法があります
玄関だと見た目もあるので
どうするかは別になりますが
参考になればよいですhappy01

素敵なアドバイス、ありがとうございます。
うちも1級なのに、あーだこーだと難しいことばかりcrying
足場代が掛りますが、年内になんとかしたいですーhappy01

出入りのところが見事に詰まっていましてcoldsweats01
大雨の時はバケツをひっくり返したみたい。。。
いっそないほうが被害が小さいと思います。

有難うございます
雨樋は落ち葉とか火山灰がつまり掃除が大変
なので雨樋いらないって人も多いですよ
注意するところは
人が建物に出入りをするところは
あった方が良いかもしれません?
他のところは雨の落ちるところに砂利・植物など
で建物に汚れ(土)が跳ね上がらないすることが
多いです、砂利の場合火山灰が積もってくると同じなので
植物が良いかもですね
側溝を建物まわり全体にする事もあります
グレイチング(鋼製網)蓋になります
雨がぽつぽつしたたり落ちるのが
風情があって好きって人もいますよhappy01

ゆようさん、お見事です。
なんでもできちゃうんですね(^^)/

ところで、うちは前の山の落ち葉がすごくて
雨どいが詰まってしまっています。

落ち葉の量がはんぱないので、
いっそ、雨どいを外したらどうかと思うのですが、
それってまずいですかね・・

コメントを投稿