もっと読む
« 気持ちよさそうに寝ているのですが | メイン | いつもの事ですが »
先々週からの続きです
引出を作り 全体を仕上
金物を取り付けて修了
ミシン糸50個用(引出付)
いつもの事ですが
少しくるってしまう
写真では解らないのですが
あちらこちらに段が出来てしまう
まだまだ未熟です
なんとなく原因は解ってはいるのですが
なかなか上手く行かない
いつかはプロのように仕上げたい
その前に工具も もう少し欲しいな~
今回は鍵はマグネットキャッチにしました
ちゃんと閉まることを確認して完成
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/513243/29305209
糸立て6-2を参照しているブログ:
☆renatusさんへ ありがとうございます メール確認しました
投稿: ゆうよう | 2014年7月26日 (土) 04:54
こんばんわ サイトを拝見させていただき サイトのお問い合わせ欄から ご注文しています ご検討いただけると ありがたいです よろしくお願いいたします。
投稿: renatus | 2014年7月25日 (金) 20:52
☆renatusさんへ ありがとうございます ロックミシン糸の種類(サイズ)を 教えてもらえませんか 直径4.5㎝ 高さ7㎝位? 直径6.5㎝ 高さ13㎝位? 参考に下記サイトご覧ください http://www5.synapse.ne.jp/fatto-gatto/ 直径6.5㎝の方で作ったもの公開してます
投稿: ゆうよう | 2014年7月23日 (水) 04:44
はじめまして。とてもステキな糸立てですね わたしは 大のミシン好きで ロックミシン糸がたくさんあります…写真を拝見しましたが 150本のロックミシン糸立ては おいくらで販売しているのでしょうか?
投稿: renatus | 2014年7月22日 (火) 22:37
ありがとうございます やっぱり経験ですね 毎回色々出てきます 後、工具欲しいですね 卓上の固定された物が欲しくなります どうしても手元が狂ってしまいます しばらくは、このままで頑張ります
投稿: ゆうよう | 2012年7月 3日 (火) 04:37
普通の日曜大工ではなく、なにせ家具ですもの、 そりゃ、難しいと思います。 技術を要するものをここまで作り上げることに 敬意を覚えますよ。 ますます、頑張ってくださいね 道具は大事ですよね。
投稿: ひらひら | 2012年7月 2日 (月) 21:24
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
☆renatusさんへ
ありがとうございます
メール確認しました
投稿: ゆうよう | 2014年7月26日 (土) 04:54
こんばんわ


サイトを拝見させていただき サイトのお問い合わせ欄から
ご注文しています
ご検討いただけると ありがたいです
よろしくお願いいたします。
投稿: renatus | 2014年7月25日 (金) 20:52
☆renatusさんへ
ありがとうございます
ロックミシン糸の種類(サイズ)を
教えてもらえませんか
直径4.5㎝ 高さ7㎝位?
直径6.5㎝ 高さ13㎝位?
参考に下記サイトご覧ください
http://www5.synapse.ne.jp/fatto-gatto/
直径6.5㎝の方で作ったもの公開してます
投稿: ゆうよう | 2014年7月23日 (水) 04:44
はじめまして。とてもステキな糸立てですね
わたしは 大のミシン好きで ロックミシン糸がたくさんあります…写真を拝見しましたが 150本のロックミシン糸立ては
おいくらで販売しているのでしょうか?
投稿: renatus | 2014年7月22日 (火) 22:37
ありがとうございます

やっぱり経験ですね
毎回色々出てきます
後、工具欲しいですね
卓上の固定された物が欲しくなります
どうしても手元が狂ってしまいます
しばらくは、このままで頑張ります
投稿: ゆうよう | 2012年7月 3日 (火) 04:37
普通の日曜大工ではなく、なにせ家具ですもの、
そりゃ、難しいと思います。
技術を要するものをここまで作り上げることに
敬意を覚えますよ。
ますます、頑張ってくださいね
道具は大事ですよね。
投稿: ひらひら | 2012年7月 2日 (月) 21:24