ロックミシン専用糸立て
昨年の9月中旬に完成予定だった
ロックミシン専用糸立て 100本用
年が明けてから、やっと制作開始
言い訳です、ちょっと忙しくて
普通の糸立てと違い
この芯が手間が掛かってしまった
年末に工具をそろえることが出来て
箱の精度は良くなったのですが
穴開けの工具
精度がいまいち? 腕がいまいち?
ちょっとズレてしまった
相変わらず完璧なものは作れない
まだまだ、未熟です
とりあえず完成
高さが13cmの物まで収納可能
なのですが
とにかくでかい
折りたたんだ時の大きさが
高さ65cm 幅70cm 奥行36cm
反省点
大きくなったため
丁番も大きくしたところ
隙間が出来てしまった
これからの課題かな?
後は上部に棚をつけたのだけど
普通の糸立てのように下にして引出付が良かったかな?
重さを考慮して棚板にしたのですが微妙か?
これも課題かな?
今回も作るのはもちろん面白かったけど
ロックミシンを調べるところ始まり
形を考えるまでが楽しかった
昨年の7月頃の話ですが
また、ちょっと変わった物に挑戦してみよう。
☆konkonさんへ



お久しぶりです
ありがとうございます
ちょっと照れてしまうけど
仕事、休みがない日が続いてます
趣味はできず、猫の写真は撮れず
もうしばらくは続きそうです。
疲れるけど
夜、猫のお腹触って癒されています
後になったけど
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
投稿: ゆうよう | 2013年1月10日 (木) 05:20
お久しぶりです
夏前以来のコメです
ブログはきちんと(不定期に)読ませていただいてましたよ
お仕事忙しそうですね
ミルヒーもノエルも相変わらずかわいいですね
)
猫はホントにかわいいですね
(自分ちの猫が世界一ですが・・・
今回の作品もすごいですね

ほんと奥様羨ましい
私にもこんなまめな旦那様がほしいです
投稿: konkon | 2013年1月 9日 (水) 08:23
☆ひらひらさんへ
ありがとうございます
リフォーム面白そうですね
私で良ければ連絡ください
待っています
投稿: ゆうよう | 2013年1月 8日 (火) 05:49
またまた大変なものを創られましたね(^^)/
いいですねぇ、奥様。うらやましいです。
ボロヤリフォームを考えていますので
そのうちにゆうようさんのお知恵を
拝借させてくださいね
投稿: ひらひら | 2013年1月 7日 (月) 11:41