2016年2月 7日 (日)

変な顔

Img_3861 

変な動作?

面白行動?

実に面白く

甘えん坊猫になってきました

2016年1月25日 (月)

トイレットペーパーホルダー16

Img_3856 

ミシン糸立てと

トイレットペーパホルダーを作ることが増えてきました

たまにタオル掛け

Img_3860

早く作ることはできるようにはなったのですが

いまだにねじれが出てしまう

Img_3869

でも、少しずつは進歩している

と思う?coldsweats01

2016年1月24日 (日)

初雪?

P1080285 

おはぎにとっては初雪だったと思います

臭いは嗅いだけど

興味は全くなしcoldsweats01

それにしても

降りますね  雪snow 

2016年1月 1日 (金)

あけましておめでとうございます

P1080267

最近はほとんど寝て過ごしている

ミルヒーとノエル

歳かな?

Img_3821

おはぎは

まだまだ子供?

遊びたくてしょうがないようです

今年もよろしくお願いします

2015年12月27日 (日)

木馬(猫型)

Dscf6986 

以前から木馬を作ろうと思いながら

なかなか作る機会がなかったのですが

やっと作ることができました

Dscf7023 

難しかったです

組み方の順序が違うと狂いが大きくなってしまうみたい

合わすのが大変でした

Img_3851 

端材を利用して作ったので

シャビーシック風に仕上げてみました

耐荷重は62㎏は大丈夫でした

私が試乗してみたのでhappy01

2015年12月20日 (日)

なに?

P1080157 

気になる?

採れない?

P1080158

窓ガラスに着いた 

葉っぱの切れ端?

気になってしょうがない

2015年12月14日 (月)

かごの中

P1080192

狭いところなのに・・・

2匹で入っている

ミルヒーはちょっと迷惑そうな顔

P1080195

おはぎは大満足?heart01

2015年11月13日 (金)

まったりしてる

P1080200

チラ牙も見える

P1080203

happy01

2015年11月 1日 (日)

クラーが壊れてしまったので

P1080162

取り換えが決定しました

今までの場所はちょっとエアコンクリーナーが

かけにくい場所だったので位置を変更することに

P1080170

電気屋さんの方で

エアコンをボルトで吊り下げますとのこと

ちょっと面白そうなのでお任せにしました

以前の場所は色々と問題があったのでコルクを張りました

P1080198 

仕事から帰ってきてみると 

びっくりsign02

ボルトで吊り下げてなく

木下地(中途半端)

ちょっとイラついたのですが

考え方を変えることに

キャットウォークを作ることにしました

Img_3839

エアコン周辺はまだ考えていないのですが

Img_3838

我が家で4か所目になるキャットウォーク

ここまでくると 

楽しくなってくる

上の写真の右側も考えてみることにhappy01

2015年10月26日 (月)

治らない手癖

P1080173 

以前紹介した怒っても治らないことの一つ

食べ物を手で引っ張り出す行動

猫同士の時は堂々と爪を引っかけて取り出すのですが

人間の食べ物の時は

猫パンチに近いです

スピードが速い

一応怒られるのが解っているのかも?

P1080176

最近は食べる場所を別々にしてます

2015年10月25日 (日)

さりげなく

P1080186

満足した顔して 収まってますねhappy01

引き出しを引き出した一瞬なのですが

いつの間にか自分の場所sign02

2015年10月 1日 (木)

木製ハンガーラック

 Img_3824

以前、持ち運びが簡単なハンガーラックを探していますという話があったので

試しに作ってみました 

なので組み立て式です、釘・ビス等は不使用

木槌などでたたいて組み立てます

Img_3832

移動の時は上のようにバラバラにして運びます

一梱包にすると25㎝×25㎝×80㎝程度です

Img_3836_2

もちろん固定(ビス等)できるようにして

部屋使用することも可能です

こんなとこで

P1080146

ここの階段涼しい場所ではあるのですが

P1080139

まさか寝るとは思はなかったcoldsweats01

2015年9月20日 (日)

朝ごはん

目玉焼き

ちょっとだけください

見ているのはパンだけど

目玉焼きでいいですhappy01

P1080155

おはぎは座卓にのらないように

教えたのですが治らず

食事のときこんな感じ

ちょっと油断すると

手で引っ張り出して食べるように

叱って下ろすと

怒られていることは解るようなのですが

なぜ怒られているのか、どうすればよいのかは

解らないみたい、何度しても繰り返し

他にも人の手をかんだり

いくつかあるのですが

怒っても解らないようだったので

最近は諦めて 好きにさしてます

行儀は悪いのですが

座って待っている姿はかわいいですよcoldsweats01

2015年9月17日 (木)

小さなモアイ

P1080082

このくらいの大きさのものは

大好きなのだけど

P1080081 

興味がないみたい