DIY Feed

2012年4月16日 (月)

シングルレバー混合栓交換

Img_3275

Before

友人宅キッチン水栓水漏れ

最初はパッキンの交換で済むと思っていましたが

Img_3276

そうではないみたい 真ん中上のあたり見える

錆びている部分、そこから漏るみたいです 

水を止めてからしばらくだけ水が漏れる状態

パッキンだと基本的には漏れっぱなしなので

ちょっと違いますね

ということで、全体を交換することに

Img_3274_2

現在Tメーカーさんの物

このタイプちょっとだけ大変? なので

今回予算を抑えたいのと取り付けが楽なタイプにします

まずは取り外し

Img_3279

真ん中が原因となった部分

ちょっと修理の跡が

Img_3284

取り外すとこんな感じ 両方ねじになっているタイプ

今度はねじと差し込むだけのタイプへ

Img_3285

こっちが楽かなみたいな、金額もさほど変わらないので

Img_3286

取り付け金物をつけて

Img_3288

差し込む

Img_3299

下部も差し込んで終わりだったはずが・・・

混合水栓からの水漏れは止まったのですが

今度はこの部分(左側のねじとれている部分)から水漏れ

Img_3298

今度こそパッキン交換

ところがこれでも水漏れが止まらず・・・???

Img_3301

原因は右下の大きいほうのパッキンもダメだったので交換

上の写真今回交換したすべての部品

Img_3290

After

Iメーカーさんの物に交換

材料代全てで¥13,000円で何とかおさまりました。happy01

今回、水栓の部分だけの交換だと思っていたのが

ちょっと考えが甘かったですcoldsweats01

他にも水漏れする部分が出てきたのが誤算・・・

2階の部屋だったので水道の元栓を開閉するのに

行ったり来たり、次回からは全て交換のつもりで段取りしよう

また、頼まれることがあったらの話ですがhappy01

2012年4月 1日 (日)

玄関アプローチ

0101

Before

友人宅玄関アプローチの改修

0131

左:床付け  右:厚70再生砕石敷込

今回床付け砕石敷きは人力です

0181

転圧のみ機械 60kgプレート

0201

厚70捨コンクリート 人力(手練)です

木コテ均し途中sweat01

Photo

石張り 赤・ピンク系のきれいな石です約100角

厚みは15~40くらい

Dsc04334

目地詰め 私はここまで

2日間の作業でした

056

次の日

少しモルタルの調合が悪かったです

白華が出てしまいました

でも 磨くと↓

069

After

友人が一人で水仕上げしたみたいです

お疲れ様でした

きれいに仕上がってよかったですshine

今回、人力だったので2人とも

翌日は筋肉痛coldsweats01

でも、楽しかったです

2011年12月 4日 (日)

最後のキッチンドア

1_004

吊り戸棚のドア2枚

これで最後になりました

Dsc_1088

流しの扉を自分たちで取り付けたそうです

写真を数枚 撮ってきてもらいました

Dsc_1089

いい感じですね happy01




2011年11月26日 (土)

100均?

012

Before

キッチンの引き出し

表の部分のみ取替え

014

材料は 扉作成のときの端材

塗装も同じです

019

After happy01

無理やり金額を出すと

材料代100円位かな?

100均引き出し改修 sign02

2011年11月23日 (水)

キチンドア4日目

002

吊り戸棚扉4枚分

ボンドと隠し釘で留めたところです

今回の木 何時もと同じ材料なのですが

あまり良くなかったです

選んでるのですが・・・

007

安いので妥協できる 範囲なのかな?

ぎりぎりという判断にして

何箇所かはじけて(欠けて)しまった部分の補修

自作パテを作り修正

これも微妙な結果・・・coldsweats01

010

何とか完成coldsweats01

004

2011年10月23日 (日)

キッチンドア3日目

Img_3059

Before

3回目(3日目)になったキッチンドア

写真は2枚ですが

今回の休みは5枚仕上げる予定

Img_3061

桟の部分をしゃくった所

Img_3062

引き手になる部分

ビス留めして 穴をふさいぎ

後はいつものひたすら磨いて塗装

Img_3066

After

これで流し部分は全て終わりです

後は吊戸部分のみ

ドアの取り付けは別(オーナー)なので

取り付いた後の

写真を撮ってきてもらいます

自分でもどんな感じになったのか

まだ見ていないので

楽しみです happy01

2011年10月 3日 (月)

キッチンドア2

Img_3032_2 

Before

先週に続き キッチンドア改修

同じ作り方で決定しましたので 

今日は2枚目3枚目を持ってきてもらいました 

Img_3033

作り方は前回と同じ

W:260 H:565 前回より縦長

Img_3036

材料:SPF材

仕上げ:水性ウレタンニス

Img_3038

After 前面

Img_3037

Img_3039

後面

今回は縦長になったため予算(材料代)が変動

SPFの材料代が230円

塗装・金物等が100円

合計330円位です

低予算で出来そうです

全部で16枚+引き出し1個

3/16が完成 happy01

2011年9月25日 (日)

キッチンドア1

キッチンドアの模様替えの以来

扉を1枚だけ取り外して持ってきてもらいました

とりあえず 1枚こちらで作って

仕上がりを見てもらってから金額の相談して

残りも模様替えの予定

Img_3015

before

Img_3029

After

Img_3030 

引き手はこんな感じにしたけど

金物がよければ対処は可能

横桟も見えなくも可能

Img_3031

横桟は裏に入ってます

材料:SPF

塗装:水性ウレタン

   (いつも自然塗装と悩むのですが台所関係は

    個人的にウレタンが良いと思うので決めました)

材料代はSPF 200円

      塗装・金物・その他 100円位

      合計 300円位でこの大きさなら出来そう

後は手間代がプラスです 時間は余りかかっていないので

相談させてもらいます。

2011年8月22日 (月)

現場監督?

Img_2941_2 

ロフトの柱 すごい状態なので直すことに

Img_2945

根巻きを巻いた部分をほぼ撤去した状態

Img_2946

このロフトの柱、一番最初は柱に壁用の杉板

を張っただけでしたが以前飼っていた猫(6kg♂現在失踪中)

柱で爪研ぎするの大好きで、すぐに傷んでしまったので

カーペットを貼ってました。

が 結果は見ての通りcoldsweats01

そこで、根巻きを巻くことに(簡単に巻き直せるのが理由)

Img_2944

これがそうです。

Img_2943_2

でも巻き方が重ねて巻いていたので

一部分の巻き替えが出来ず気が付くとこの状態

そこで今回は

Img_2948_2

麻縄にすることに

シュロ縄と悩みましたが、太さが3mmしかなく巻くのが

大変そうなので麻縄に決めました

Img_2950 

巻くの意外と大変でしたcoldsweats01

Img_2949

完成 happy01

P1000312

何をしているか ずっと気にしていたノエル

監督さん? ちなみに2枚目にも移ってます