2012年5月 2日 (水)

大好きなんです

P1030425

角でスリスリ

P1030426

ちょっと痩せて見える?lovely

2012年5月 1日 (火)

建具補修

Img_3258 

知人のアパート修理の続きです

建具の穴あきが2ヶ所

↑の建具は今回はプロの方へ

↓が今回の補修部分

Img_3273

穴が小さいので補修のシート張りでもよかったのですが

1枚目の画像の建具をプロにお願いするので

穴の開いている部分の材料を使って補修します

↓こんな感じ

Img_3291

ちょっと詰め物してから張ります

Img_3296

切れ目の線がちょっと出てしまいましたが

建具を取り付けて実際見てみると

意外とわからない?

ということにしてもらいます

↓反射してなおさらわからないです

Img_3297

無垢材の建具ならもう少しごまかせるのですが

最近はほとんど見なくなりましたね

ちょっと残念ですけど

この建具、たてつけも悪かったので

ついでに直しました

Img_3294

高さだけでなく、幅も調整・・・

ちょっと苦戦してしまったcoldsweats01

これで、今回の補修はすべて終了です

2012年4月30日 (月)

今年もするのかな?

P1030429

レンジ台(棚)の上

最近は余り上らなかったのですが

温かくなってきたからなのか?

P1030431

ここと、冷蔵庫に上りだすと

レンジと冷蔵庫のドアを開けると中を覗き込んだり

ドアを閉めようとしたり

今年も監視が始まるのかな・・・happy01

2012年4月28日 (土)

イスに座ろうとすると(後編)

P1030339

ちょっと待ってと手を上げている様に見えるのは

実は手のネイルケアです

先ほどまでは足

P1030337

ネイルケアの仕上はもちろん

↓爪とぎ

P1030341

どうしても場所を譲る気はないらしく

P1030345

持ち上げようとすると

ご覧のように爪をイスに引っ掛けて抵抗annoy

しょうがないので

P1030353

いっしょに座ることにheart04

これはこれで良いかもhappy01

2012年4月27日 (金)

イスに座ろうとすると(前篇)

P1030316

ピョンと飛んできて

P1030322

ネイルケアして

P1030323

その後は

いかにも、ここは譲らないよ的な態度annoy

P1030328

ちょっと遊んでやるとhappy01

P1030334

落ち着いたかな? 落ち着きすぎ?

くつろぎそうな予感

P1030339

↑ちょっとまってのポーズheart04

長くなりそうなので 

つづく

2012年4月26日 (木)

暖かくなるとこうなる

P1030387

またクッションを占領されましたangry

クッションを使いたいのですが

↑この招き手と

↓この寝顔を見るとそのままにしてしまうcoldsweats01

P1030392

ちょっとおしりは痛いけど我慢ですcoldsweats01

2012年4月25日 (水)

今年もやってきた

P1030296

最近、スーっと前を通り過ぎるのがいる

速いので真剣に見てます

P1030290

やっぱり速いなー

ちょっと休憩?

P1030287

ちょっと舌でてるよhappy01

今年もツバメがやってきました

先日まで寒いと思っていましたが春ですねshine

2012年4月24日 (火)

なんか不自然

P1030434

いつものように 寝ているだけ?

う~ なんか手と足が不自然な組み方ではsign02

P1030433

こっちから見るとツートン肉球が見えるlovely

左手は起きた時にシビレてそうな体制coldsweats01

2012年4月23日 (月)

今日もスズメの観察

P1030269

sign02

shine ・・・何か匂いが 食べ物?

P1030270

う~んnote

ミルヒーはスズメより食べ物だよねhappy01

うっ 違った見たいですね

P1030271

残念

期待外れだったようですhappy01

2012年4月22日 (日)

クロス補修

先週の続きです

作業は先日終了していますが3回に分けてブログアップですBefore

3回に分けてブログアップです

Before

Img_3268_3

Img_3269_3

Img_3270_2

Img_3271_2

クロス壁、この位のキズ(10円玉位)よくついてしまいますよね~

今回全部で8カ所

簡単部分修理していきます

Img_3304_2

近くに2カ所の所は1カ所に

(ボードを切らないように注意ですね)

Img_3308_2

貼りながら重ねて切っていき貼っていく

(ちょっと解りにくい表現ですね)

After

Img_3309_2

ちょっと線が出てしました

光の加減で違うのですが(見る方向など)

Img_3310_2

こっちはちょっと目立ちますね・・・coldsweats01

Img_3311_2

クロスの劣化もあるので色違いで目立つところも

例えば白枠内の右側が張り替えですちょっと目立ちます

白枠外右上・コンセント右上も張り替え

こちらは余り目立たずかな?

全体的に意外と解らないですよねcoldsweats01

というよりパッと見は解らないという事で終了~♪

来週、最後の建具編紹介します

 

2012年4月21日 (土)

見逃しません

P1030356

sign02

P1030357

スズメ発見shine

(上の画面左中央ブラインド紐のあたり)

P1030359

太陽にほえろ見たい

古いかな?

でも、かっこいいlovely

2012年4月20日 (金)

ちょっと待って

P1030239

遊んでほしいらしいのですが・・・

もう少し待って

P1030240

我慢できないらしく

こっちの角でスリスリheart01

P1030243

今度はこっちの角

P1030242

おっ 挟まった?

2012年4月19日 (木)

日課です

P1030281

noteスズメが1・2・3・いっぱいshine

あっ

P1030285

こっちに来た1・2・・・

P1030283_2

動くなannoy

2012年4月18日 (水)

外から見るとこんな感じ

Img_3280

気持ちよさそうに寝ていました

Img_3281

気づいたみたい ・・???

Img_3282

なんでそっちにいるのって顔してる?

この窓の外へはあまり立ち寄らないので

びっくりしたみたいでしたhappy01

2012年4月17日 (火)

ノエルの好きな体制

P1030275

あご乗せshine