2011年9月 7日 (水)

邪魔したね

P1000373

寝顔の写真を撮ろうとすると 気づかれて  

びっくりした様子  sign02

P1000376

耳を立てて嫌そうな表情 

でも眠いらしく

P1000379

寝る体制をとるが

目線は横 eye 

邪魔してごめん 

写真撮るのやめます

2011年9月 6日 (火)

そんな狭いところでも暴れる?

P1000358 

外で音がするとすぐに反応

ブラインドが閉めてある状態だけど

ノエルはそんな事はおかまいなし

P1000349

ミルヒーは考え中

P1000351

2匹で狭い所に乗る事成功

P1000353

2匹で雀を観察

真剣な まなざしでしばらくは見ていましたが

P1000354

狭かったのかミルヒーは移動

ノエルは大喜び lovely

2011年9月 5日 (月)

寝る前の全身ケア

P1000272

まず 爪噛んで 手をなめて

P1000277

顔を洗って 

P1000285

ちょっと垂れてきたお腹だけど coldsweats01 

ちゃんと なめて

P1000287

背中も もちろん

P1000294

最後に脚の手入れ

この時の指が開いた時 

パーをした状態はかわいいです 

個人的に好きですね lovely

P1000266

そして 寝る sleepy 

2011年9月 4日 (日)

サイドテーブル2

Img_2926

大きさ:天板300mm角 高さ450mm

材料:パイン材 

仕上げ:上柿渋塗装

イスの高さぐらいのサイドテーブルです

Img_2929

焼印をするの忘れてた coldsweats01

Img_2935

塗装の上から押してみました

塗装前に押すよりきれいかも

Img_2936

キャスター付けて終了

Img_2937

イスの横に置いて書類とか文具を

ちょっと置く為に作ったサイドテーブル完成 happy01

今度は途中に段を付けたタイプに挑戦しようかな?

でも、段・棚を付けるのであれば書類ケースの方が

個人的には使うかな 

考えてみよう 

2011年9月 3日 (土)

癖? 習性?

P1000308_2

ミルヒー ロフトの最上段 なぜかいつも片手を

前に出している 

P1000305

そして 角が大好き heart04

猫は角が好きですよね

習性なのかな?

 

2011年9月 2日 (金)

何で遊んでるの?

P1000363

それは猫の砂じゃないの?

P1000366

どうしたの? 遊んでるの?

P1000365

何もしてませんって顔が また かわいい lovely

2011年8月31日 (水)

何をだすの?

P1000225

冷蔵庫の上から

物欲しそうな顔をしてheart04

ミルヒーが食べるものはないよ 

2011年8月30日 (火)

せっかく買ってきたのに

P1000216

我が家の猫たちが

好きそうなサイズのおもちゃを発見したので購入

さっそく 置いてみました

P1000218

ノエルの猫パンチ炸裂 angry 

P1000219_2

何かちょっと違う?

P1000223

ほとんど遊ばずいつもの所へdash 

色が嫌い? 大きさが違う? 魚の種類?

そんな事はないよね

何種類か買ってきたので

今度は別のやつで 挑戦 happy01

 

2011年8月29日 (月)

ティッシュケース1

Img_2954

パイン材とクラフトバンドを使用

Img_2955

カット・研磨後 焼印押し

Img_2957_2

上柿渋塗装

Img_2958 

今回はティッシュを横から入れるタイプに挑戦

Img_2959

ドアの取り付け 曲線ドアなので補強取り付け中

Img_2962

完成 happy01

Img_2964

ちょっと高さが高すぎた

補強と丁番の部分が大きかったかな?

上(蓋)の方が開くようにすれば問題なかったのだけど・・・

次はもうちょっと考えよう 

2011年8月28日 (日)

最近 お気に入りの場所

P1000438

猫貯金箱とツーショット ? 

貯金箱の中はもちろん空です crying

P1000446

ちょっと近寄って撮影 起きてしまった coldsweats01

でも、アゴが棚からちょっと出ているのが 

かわいかったので もう一枚

P1000451

この後は もちろんアゴを撫でてやって

と言うより自分が触りたいからが本音

ゴロゴロ(猫鳴り?)言ってました happy01

2011年8月27日 (土)

黄昏2

P1000458

今回は1階の窓から

P1000460 

窓枠に乗せてる手が なんともいえず

かっこいい lovely

P1000462

女の子だけど  

貫禄ありますね coldsweats01

2011年8月26日 (金)

今日の物体は何だった?

P1000183

カシャカシャ と音がする

何の音かと見に行くと マグネットが落ちていたらしく

P1000185

遊んでいた 見ていると面白い 

スチール棚から手を使って取るのだが 

マグネットなのですぐにスチール棚にくっついてしまう sign02

P1000190

ノエルも参戦 結果は同じ

P1000193

両手で挑戦するが・・・ angry

その後 飽きたか? 諦めたのか?

P1000188

2匹で話し合って終了。

2011年8月25日 (木)

やっぱり 枕はパイプ枕?

P1000177

我が家の猫 何でもすぐに枕にしてしまう sign02

硬いけど パイプ枕です 元祖パイプ枕?

P1000178

硬いけど良く眠れるみたい sleepy

2011年8月23日 (火)

珍しいところで寝てるね

P1000203

ロフトでは余り寝ることのないミルヒーが寝ていました

いつもはベット代わりの枕とか座布団・布団の上なのに

いつもの場所は暑かったのかな?

お疲れ気味というか夏バテか?

暑かったみたい

夜は普通に走り回っていたので大丈夫そうですhappy01

2011年8月22日 (月)

現場監督?

Img_2941_2 

ロフトの柱 すごい状態なので直すことに

Img_2945

根巻きを巻いた部分をほぼ撤去した状態

Img_2946

このロフトの柱、一番最初は柱に壁用の杉板

を張っただけでしたが以前飼っていた猫(6kg♂現在失踪中)

柱で爪研ぎするの大好きで、すぐに傷んでしまったので

カーペットを貼ってました。

が 結果は見ての通りcoldsweats01

そこで、根巻きを巻くことに(簡単に巻き直せるのが理由)

Img_2944

これがそうです。

Img_2943_2

でも巻き方が重ねて巻いていたので

一部分の巻き替えが出来ず気が付くとこの状態

そこで今回は

Img_2948_2

麻縄にすることに

シュロ縄と悩みましたが、太さが3mmしかなく巻くのが

大変そうなので麻縄に決めました

Img_2950 

巻くの意外と大変でしたcoldsweats01

Img_2949

完成 happy01

P1000312

何をしているか ずっと気にしていたノエル

監督さん? ちなみに2枚目にも移ってます